最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (53)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (96)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (108)
- 2018年7月 (28)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (94)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (117)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (1)
HOME > 現地レポート > アーカイブ > 春休みプログラム: 2018年4月
現地レポート 春休みプログラム: 2018年4月
3/31-4/2妙高高原2日目(4/1)
2日目も朝から晴れ間が差し、雪に反射した太陽の光りがとても眩しく感じました。
朝食もしっかり食べて、元気に外へ飛び出す子どもたち。
昨日に引き続きソリ滑りや雪を使ったモノ作りが始まります。
オラフやベイマックスの形をした雪だるまやぽんず班がまるまる入れる雪のお城。
雪のブロックを切り出し球体に積み上げて作ったイグルーなど。
時間を掛けて大物の制作を頑張りました。
お昼を食べて午後からはスノーハイキングへ出発。
小学生の希望者は、雪上を歩くための道具「スノーシュー」を体験しました。
3/31-4/2妙高高原2日目(4/1)の続きを読む
(湘南自然学校)
2018年4月 1日 21:06
鹿島槍、帰着時間について(17:50)
春スキーキャンプ鹿島槍3泊4日コースの解散時間について、お知らせいたします。
17:50現在、相模湖東付近を走行中です。
新宿の到着予想時刻は、19時15分頃と見込まれます。
なお、解散場所周辺のお車の停車は、バスが停められないため、お控えいただきますよう、ご協力のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
お子様の到着までもうしばらくお待ちください。
つんたん
(湘南自然学校)
2018年4月 1日 17:55
3/29-4/1鹿島槍、帰着時間遅延のお知らせ(17:10)
本日解散の春スキーキャンプ鹿島槍3泊4日コースの帰着時間についてお知らせいたします。
先ほど(17時00分頃)、談合坂S.A.にて休憩を済ませ出発しました。
渋滞により新宿への到着時間は18時30分より遅れる見込みです。
詳しい到着時間がわかり次第、本ブログにてご報告させていただきます。
よろしくお願い致します。
つんたん
(湘南自然学校)
2018年4月 1日 17:10
1