農園キャンプ「こどもファーム」 大月(おおつき)
子どもたちが楽しむための農園キャンプ「こどもファーム」が2泊3日になって登場!秋の収穫祭を開催します。今回のテーマは「畑スイーツ」。カボチャ、里芋、サツマイモなど、スイーツにぴったりの野菜でお菓子作りに挑戦します。また、秋の風物詩「芋煮」はジビエを使って特別仕立てに。おいしい料理と一緒に、のんびり畑時間を楽しみましょう。
日程 |
11月1日(土)~3日(月・祝) 2泊3日 |
開催場所 |
大月エコの里
(山梨県大月市) |
宿泊場所 |
同上
(ログハウスまたはテント泊) |
参加対象 |
満4歳児~中学3年生
*湘南自然学校のキャンプに参加経験のある方は高校3年生まで参加可能 |
旅行代金(参加費用) |
[2泊3日]
小学生;¥38,000−
中学生(高校生);¥40,000−
*メンバーシップ券または回数券をご利用の場合、差額(14,000円)をお支払いください
★サブスクリプションメンバー募集中★
【メンバーシップ券】160,000円(年間フリーパス)
【4回券】89,000円(22,250円×4回) *1回あたり1,750円割引
メンバーシップ券(回数券)の有効期限は2026年3月末日です。
ただし、回数券ご購入後、未使用の場合を除き払い戻しはできません。また、お取消の際は通常の参加費用(24,000円)を基準に所定の手数料を申し受けます。 |
募集人員 |
25名
(最少催行人員;8名) |
交通 |
JR、タクシー(大月タクシーを利用予定) |
集合・解散 |
東京駅
集合08:15(予定)/解散17:10(予定) |
予約開始日 |
10月7日(火)09:30より |
食事 |
朝2回・昼2回・夕2回 |
プログラム |
農業体験(種まき、収穫、手入れ、など)、お菓子作り、野外調理、たき火(ボンファイヤー)、など。
※天気、野菜の生育状況、お子様の体力や興味などによって変更する場合があります。 |
スケジュール(予定) |
■1日目(食事;-/-/夕)
集合・出発=<電車(約90分)・タクシー(約10分)>=11:30頃到着=昼食(ご持参ください)=午後プログラム=16:00野外調理・夕食=夜プログラム=21:00就寝(幼児;20:30就寝)
■2日目(食事;朝/昼/夕)
起床・洗面=07:00朝食=09:00午前プログラム=12:00昼食=13:30午後プログラム=15:30野外調理・夕食=夜プログラム=入浴(シャワー)=21:00就寝(幼児;20:30就寝)
■最終日(食事;朝/昼/-)
起床・洗面=07:30朝食=午前プログラム=昼食=荷物整理=14:30頃出発=<タクシー・電車>=到着・解散 |
その他 |
添乗員は同行いたしませんが、プログラム指導者が同行いたします。
キャンセル規定についてはこちらをご覧ください。
※詳しくは、募集パンフレットをご覧ください。
【こどもファーム(年間プログラム)】
「畑で野菜と子ども達を育てよう」を合言葉に運営している体験農園です。食べるだけ採るだけではなく、土作りから体系的に野菜の栽培を体験していきます。食育×自然体験を狙い、野菜をおいしく食べるためにお料理にも力を入れているキャンプです。※月に1回、年間10回開催予定
こどもファームのご案内
担当ディレクター;川島(ごり) 【旅行企画・実施】
有限会社アウトドアシステム
神奈川県知事登録旅行業第2-1043号
(一社)全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者 斎藤泰幸
TEL.0467-58-1566 |
お申し込み |
アウトドアシステム(TEL.0467-58-1566)までお電話ください。
または
「カートに入れる」ボタンからアウトドアシステムのサイトへ移動してお手続きください。
※受付開始時刻(09:30)より前は「受付終了」と表示され、お申し込みいただけません。
※カートに入れた後、お申込途中で残席が「0」になる場合があり、その際は【キャンセル待ち】での受付となります。ご了承ください。 |