海ぞくキャンプ西伊豆(にしいず)
夏休みは「海に行きたいけど、暑くて寝苦しいよ」という子どもたちにオススメのキャンプ、それが「海ぞくキャンプ」です。海ではシュノーケリングを中心に、いかだから飛び込んだり、磯で遊んだり、ビーチコーミングでキレイなビーチグラスを見つけたり、など海遊びが満載。また、宿舎の周りでは沢遊びも楽しめ、滝に打たれたり、サワガニなどの生き物を見つけることに夢中になれます。
宿舎があるのは標高750mの高原、爽やかに過ごすことができます。海は気温30度を超えていても、宿舎は23度♪夜は寒いくらいです。さらに、高原は雲が出やすいのですが、高い木々が周りにないため晴れれば「さそり座」まではっきり見えるほどの星空が広がり、流れ星を見ることも稀ではありません。牧場自慢の牛乳たっぷりな濃厚ソフトクリームは絶品です。
宿泊は貸別荘のようなコテージで、お風呂、トイレ、キッチンが付いています。
日程 |
[1]7月26日(土)~29日(火) 3泊4日 |
開催場所 |
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
(にしいず) |
宿泊場所 |
西天城高原「牧場(まきば)の家」
(コテージ泊) |
参加対象 |
小学1年生~中学3年生 |
旅行代金(参加費用) |
[3泊4日]
¥55,000−
◆レンタル代
[スノーケル3点セット]無料
※シュノーケリングを行う場合のスノーケル3点セット(マスク、スノーケル、フィン)は無料にて貸し出します。 |
募集人員 |
42名
(最少催行人員;15名) |
交通 |
貸切バス
((株)HMC東京を利用予定)
*走行時間(休憩含む);約3時間45分(渋谷から186km) |
集合・解散 |
渋谷駅周辺
集合08:30(予定)/解散17:30~18:00(予定)
※静岡にお住まいの方に限り、三島(伊豆ゲートウェイ函南)での集合解散を承ります |
予約開始日 |
6月11日(水)09:30より |
食事 |
朝3回・昼3回・夕3回 |
プログラム |
シュノーケリング、海水浴、磯遊び、沢あそび、クラフト工作、夕食作り、星座観察、キャンプファイヤー、など。
★天気、海象、お子様の体力や興味などによって変更する場合があります。
※海でのプログラムは宇久須海岸まで貸切マイクロバス((株)伊豆バスを予定)にて移動します(約25分)。
※海に入るときはフローティングベストを着用し、キャンプリーダーはお子様と一緒にプログラムに参加しながら安全管理を行います。 |
スケジュール(予定) |
■1日目(食事;-/-/夕)
08:30集合・出発=<貸切バス *休憩は2回程度を予定>=12:30頃到着・昼食(ご持参ください)=開村式・沢あそび=16:00入浴=17:00調理・夕食=夜プログラム=21:00就寝
■2~3日目(食事;朝/昼/夕)
起床・洗面=07:00朝食=<マイクロバス>=09:00午前プログラム=12:00昼食=13:30午後プログラム=<マイクロバス>=16:00入浴=17:00調理・夕食=夜プログラム=21:00就寝
■最終日(食事;朝/昼/-)
起床・洗面=07:00朝食=荷物整理・野外ゲームなど=昼食=閉村式・13:30出発=<貸切バス *休憩は2回程度を予定>=17:30到着(予定)・解散 |
その他 |
添乗員は同行いたしませんが、プログラム指導者が同行いたします。
キャンセル規定についてはこちらをご覧ください。
※詳しくは、募集パンフレットをご覧ください。
★「プログラムの紹介」および「持ち物についてのご案内」は、6月末頃より湘南自然学校YouTubeチャンネル)にて動画配信を予定しています。動画配信をご覧いただいた後、ご不明な点やご質問がございましたら、お手数をおかけいたしますが、お電話にてお問い合わせください。
【旅行企画・実施】
有限会社アウトドアシステム
神奈川県知事登録旅行業第2-1043号
(一社)全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者 斎藤泰幸
TEL.0467-58-1566 |
お申し込み |
アウトドアシステム(TEL.0467-58-1566)までお電話ください。
または
「カートに入れる」ボタンからアウトドアシステムのサイトへ移動してお手続きください。
※受付開始時刻(09:30)より前は「受付終了」と表示され、お申し込みいただけません。
※カートに入れた後、お申込途中で残席が「0」になる場合があり、その際は【キャンセル待ち】での受付となります。ご了承ください。 |