スキーキャンプ横手山(よこてやま) ビギナーコース
標高2,307mの日本で最も標高が高いスキー場、横手山。今シーズンは11/8オープン!雪不足の心配はいりません。ゲレンデの半分が初級コースで、林間コースを滑ればスキーはじめてや初心者のお子様も長い距離を滑って楽しんでいただけます。
日程 |
12月26日(金)~29日(月) 3泊4日 |
開催場所 |
長野県下高井郡山ノ内町
志賀高原スキー場(横手山・渋峠スキー場)
(よこてやま) |
宿泊場所 |
ホテルハイツ
(ホテル泊・和室) |
参加対象 |
年長~小学6年生
[スキーレベルの目安]
湘南自然学校スキー検定;10~6級
または
スキーはじめて・初心者~ハの字(プルーク)で初級コースをターンしながら滑ることができるレベルのお子様 |
旅行代金(参加費用) |
[3泊4日]
¥82,500−
★期間中のリフト代込み
◆レンタル代(帽子、手袋、ゴーグルなど小物のレンタルはありません)
[レンタル代(期間中)]
スキーセット¥5,500-
ウェア(上下)¥4,500-
スキー用ヘルメット¥2,500- |
募集人員 |
42名
(最少催行人員;18名) |
交通 |
貸切バス(往復ともに(株)HMC東京を利用予定)
*走行時間(昼食休憩含む);約4時間45分(新宿から270km) |
集合・解散 |
新宿駅西口周辺
集合08:30(予定)/解散18:30(予定) |
予約開始日 |
10月23日(木)09:30より
■リピーター限定先行受付■
10月21日(火)09:30より専用URLから受け付けます(詳しくはお問い合わせください) |
食事 |
朝3回・昼3回・夕3回
(朝食・夕食;ビュッフェ形式) |
プログラム |
スキーレッスン、湘南自然学校オリジナルスキー検定、雪遊び、キャンドルファイヤー、など。
※天気、積雪状況、お子様の体力や興味などによって変更する場合があります。
※リフトの乗車はレッスンを担当するリーダーの指導のもと無制限に乗ることができます。 |
スケジュール(予定) |
■1日目(食事;-/-/夕)
08:30集合・出発=<貸切バス(約285分) *休憩は2回程度を予定>=昼食(ご持参ください)=13:45頃到着・レッスングループ分け(スキーレッスン)=入浴・18:00夕食=開校式・夜プログラム=21:00就寝(幼児;20:30就寝)
■2~3日目(食事;朝/昼/夕)
起床・洗面=07:00朝食=09:00午前プログラム=12:00昼食=13:30午後プログラム=入浴・18:00夕食=夜プログラム=21:00就寝(幼児;20:30就寝)
■最終日(食事;朝/昼/-)
起床・洗面=07:00朝食=スキーレッスン=荷物整理=昼食=閉村式・13:15出発=<貸切バス *休憩は2回程度を予定>=18:30到着(予定)・解散 |
その他 |
添乗員は同行いたしませんが、プログラム指導者が同行いたします。
キャンセル規定についてはこちらをご覧ください。
※詳しくは、募集パンフレットをご覧ください。
【旅行企画・実施】
有限会社アウトドアシステム
神奈川県知事登録旅行業第2-1043号
(一社)全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者 斎藤泰幸
TEL.0467-58-1566 |
お申し込み |
※ご予約開始日をお待ちください |