現地レポート

11/1-3こどもファーム1日目(11/1)

お待たせいたしました。
本日のお子様の様子を、美味しい野菜たちとともにお伝えします。

気持ちのいい秋晴れ。
さっそく着替えて畑へレッツゴー!

まずは本日のメインであるサトイモ。
力を合わせて引っ張ると、美味しそうなお芋がゴロゴロ。


沖縄のオモシロ野菜、四角豆。
いつの間にかこどもファームの定番野菜です。


長ネギはたくさん採れました!


採った長ネギで長さ対決!


インゲンも今シーズン最後に採りきります。


大きなかぼちゃ。
こちらは明日美味しくいただきましょう。


新生姜はデザートへ。


最後に採った野菜で「コドモファーム」。


畑の醍醐味は、美味しい野菜でおやつタイム。
サトイモとサツマイモを焼きいもへ。
濃厚な甘さが身体に染み渡ります。


四角豆は塩ゆでに。
手作りソースにディップしていただきます。


本日は鹿肉を使った芋煮を予定していましたが、量が少なかったため、山梨県のブランド豚「甲斐豚」を使った芋煮に変更しました。
サトイモ、長ネギ、しょうが、インゲン。
全てこどもファーム産です。


先月収穫したサツマイモは1ヶ月寝かして食べごろへ。
サツマイモは蒸して甘みを引出したら、生クリームと合わせてペーストに。


貴重な鹿肉はシンプルに塩焼きをして、こどもファーム産の長芋のとろろと一緒にご飯の上へ。


甲斐豚の芋煮ともぴったり!
とっても美味しい晩ごはんでした。

それでは待ちに待ったデザートタイム。
サツマイモの器に作った可愛いモンブランです!
サツマイモの濃厚さが加わり、とっても美味しくなりました。


そしてデザートもう一品は、新生姜のジンジャーエール。
ミントをあしらい見た目も美味しい一杯に。
少し大人な味でしたが、甘いモンブランにはぴったりでしたね。


明日も手作り野菜で美味しい1日を過ごします。
明日の更新も楽しみにお待ちください。

まっこい