最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (53)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (96)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (108)
- 2018年7月 (28)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (94)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (117)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (1)
HOME > 現地レポート > デイキャンプ(日帰り・週末1泊2日) > 2/5-7デイキャンプ「週末八海山スキーキャンプ」2日目
現地レポート
< 1/29-31デイキャンプ「新幹線で行く、スキーに挑戦しよう」2日目 | 一覧へ戻る | 2月11日(木・祝)森のようちえん「活動のご報告」 >
2/5-7デイキャンプ「週末八海山スキーキャンプ」2日目
新年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。
2月のスキー場はまだまだシーズン本番、序盤の雪不足も解消されてコンディションも随分良好です。
昨晩八海山に到着した子ども達はスキーに備えて早めに就寝しました。
それだけに宿舎から見える雪景色に期待と喜びの声があがりました。
さて、朝食後は支度を済ませてバスに乗り込みます。
5分程揺られて八海山スキー場に到着。
早速レベルごとにスキー班に分かれてレッスン開始しました。
このスキー場は急斜面やコブ斜面が有名ですが、初級者でも楽しめるような緩斜面や子供用のウェーブなどがあり子ども達でも十分楽しめます。
初級者班は15分位登ったり滑ったり練習したところ、感覚を思い出したらしくさっそくリフトに乗りました。
午前中の一番人気コースは子ども専用のウェーブコースでした。
経験者班はロープウェーで山頂を目指します。
麓から約六分ほどでロープウェー山頂駅へ到着しました。
朝の山頂は雲の中ですが、時折雲が切れて遠くの景色が見えると子ども達も「ワーッ景色すごーい」の声があがりました。
ここから林道コースはたっぷり4キロほどあり、なかなか滑りごたえがありました。
一度ペンションに戻り昼食を食べて一休みしてからスキーレッスン再開です。
午後は全員ロープウェーに乗り山頂に行きました。
山頂到着後まずは全員で林の中の斜面を滑り台にして遊びました。
スキーの事も忘れて夢中で登り降りを繰り返しました。
午後は林道コースだけでなく中級斜面にも挑戦しながら、スケールの大きな八海山スキー場を楽しみました。
温かいお風呂と夕食で体力を回復したら夜も楽しい時間が続きます。
夕食時に班ごとに出し物を考えてもらいみんなでフェスティバルをしました。
内容は「劇 スターウォーズエピソード8」「間違い探し」「リーダー紙相撲」です。
メイクや小道具、サプライズ展開もあり、想像以上のクォリティーにみんなで大笑い、楽しい夜になりました。
みんなとても疲れたらしく部屋に戻るとあっという間に就寝しました。
明日もたくさんスキーを楽しんでから帰りたいと思います。
ごり
カテゴリ:
(湘南自然学校) 2016年2月 6日 21:38
< 1/29-31デイキャンプ「新幹線で行く、スキーに挑戦しよう」2日目 | 一覧へ戻る | 2月11日(木・祝)森のようちえん「活動のご報告」 >
同じカテゴリの記事
9/19日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております!
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月19日 06:49
9/13日帰りコース「サーフィン体験」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「サーフィン体験」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:44
9/13日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:30
9/6日帰りコース「ザリガニ釣り」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「ぶどう狩り」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
なお、雨が降る予報も出ておりますので、雨具の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 6日 06:51
9/5日帰りコース「湘南釣りクラブ」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「湘南釣りクラブ~ハゼ釣り~夕まづめ編」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 5日 06:47