最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (5)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (53)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (96)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (108)
- 2018年7月 (28)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (94)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (117)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (1)
HOME > 現地レポート > デイキャンプ(日帰り・週末1泊2日) > 6/25-26デイキャンプ「はじめてのお泊まり」1日目
現地レポート
< 6/19(日)デイキャンプ日帰りコース「酪農体験」 | 一覧へ戻る | 7/2(土)デイキャンプ日帰りコース「川遊び」 >
6/25-26デイキャンプ「はじめてのお泊まり」1日目
まだ人の少ない朝の新宿にとても元気な「おはようございます!!」の声が響き渡りました。
中にはお別れがさみしくて涙を見せている子どももいましたが...
さあ、はじめてのお泊まりに挑戦です。
電車に乗るのもドキドキの経験な子どももいる中、今回は意外にお行儀よくしている子が多い様子。
朝新宿で泣いていた子どもも塗り絵をしながら少しずつ笑顔を見せています。
一時間以上電車に揺られてバスを二本乗り継ぎ足柄に到着、そこでは青空と紫陽花の紫がお出迎えしてくれました。
まずは場内を散策して、巨大キノコや巨大ミミズに歓声を上げる子ども達。
お昼ご飯を食べてからは「金太郎広場」でみんなで走り回って遊びました。
鬼ごっこはルールがシンプルなので幼児も小学生と一緒になって遊べます。
「バナナオニ」「サムライオニ」「宇宙旅行」「氷オニ」「だるまさんの1日」おなじみのものから初めて聞いたものまでいろいろな鬼ごっこで汗びっしょりになりました。
お腹を空かせたところで夕食のカレー作りの時間です。
「お料理するの好きな人!」と聞いたところ半分以上の子どもから元気な返事が聞こえました。
包丁を使ったり、火をいじったり、小さい子どもも実は興味津々です。
結構上手に包丁を使う子どももいれば、リーダーに手を添えてもらいながらドキドキの初挑戦の子どももいます。
薪を組むのも積み木遊びのようになりながらもみんな夢中です。
自分で汗を流して作ったカレーの味はとっても美味しくなるらしく、みんな「うちのカレー食べてごらん!すっごい美味しいよ!」と勧めてくれます。
さて、食後にはせっかくのお泊まりなのでみんなで火を囲んで夜を楽しむキャンドルファイヤーを行いました。
天気は晴れていたのですが風が出てきたので、屋外でのキャンプファイヤーから室内に変更しましたが、子ども達は構わず大声で盛り上がります。
キャンドルファイヤーの最後に「今日初めて会った人と遊んだ人はいる?」と聞いたところ、かなりの手があがりました。
一度にたくさんのお友達を作る事が出来るのもキャンプのいいところですね。
明日は森の材料を使って「おみやげ工作」を作る予定です。
みんなで遊ぶ時間もありますので仲良く元気に遊んでから帰りたいと思います。
ごり
カテゴリ:
(湘南自然学校) 2016年6月25日 21:19
< 6/19(日)デイキャンプ日帰りコース「酪農体験」 | 一覧へ戻る | 7/2(土)デイキャンプ日帰りコース「川遊び」 >
同じカテゴリの記事
9/19日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております!
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月19日 06:49
9/13日帰りコース「サーフィン体験」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「サーフィン体験」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:44
9/13日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:30
9/6日帰りコース「ザリガニ釣り」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「ぶどう狩り」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
なお、雨が降る予報も出ておりますので、雨具の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 6日 06:51
9/5日帰りコース「湘南釣りクラブ」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「湘南釣りクラブ~ハゼ釣り~夕まづめ編」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 5日 06:47