お待たせいたしました。
本日のお子様の様子をお伝えします。
本日の天気は晴れ。
すっきりとした青空が広がっています。
朝ごはんはツナサンドイッチとバナナ。
ツナサラダと焼きバナナサンドにして楽しむメンバーもいましたね。
焼くと甘みがアップして、美味しい朝ごはんでした。
着替えて班写真を撮ったら、さっそく川へレッツゴー!
今日は絶好の川日和。
まずはひたすら水の掛け合い。
ヒートアップしてくると、もう前は見えません。
こちらは網を片手に生きもの探し。
川の流れが穏やかな場所は、オタマジャクシや小さな魚の住処です。
真剣な眼差しで獲物を狙います。
その他にもボディーボードやビーチボールなどなど。
たっぷり2時間強、時おり焚火で温まりながら、たくさん遊びました。
お昼は炊き込みご飯。
たくさん食べたら、午後も川へ。
午後は場所を変え、自然のウォータースライダーが楽しい「川のゾーン」へ。
ボディーボードにバランスよく乗り、一気に下っていきます。
とても気持ちよさそうです。
全力のクロールも、川の流れを使えばさらに速く。
慣れてくると、遊び方も豪快です。
午後も大人気な「ダム作り」。
こちらでもお気に入りの作品ができたようで、ご満悦。
川から上がってシャワー浴です。
しっかり温まったら、夕ご飯作りに取り掛かりましょう。
今日は小菅村名物「長夕顔」を使って、「豚レモン長夕顔鍋」です。
みんなの顔よりはるかに大きい長夕顔は、さっぱりとした豚レモン鍋にピッタリ。

今日もみんなで協力して、完成です!
味付けは難しかったようですが、美味しくなりましたね。
また本日、誕生日を迎えるメンバーが。
みんなで湘南自然学校オリジナルバースデーソングとレジンストラップのプレゼント。
おめでとうございます!
そして最後の夜はキャンプファイヤー。
山に住む神様から火をいただき、点火。
リーダーたちによるゲームや踊りに大盛り上がりでした。
明日はいよいよ最終日。
出発までたくさん遊んで帰る予定です。
お帰りを楽しみにお待ちください。
まっこい。