現地レポート

7/29-8/1小菅村2日目(7/30)

お待たせいたしました。
小菅村、本日のお子様の様子をお伝えします。

今日も朝から良い天気。
朝ごはんのオープンサンドを食べて、今日も元気いっぱい遊びましょう。

午前中の遊びは、秘密基地作り。
森の中で、拾った石を使ってこだわりの基地を作ります。

特に壁や屋根は繊細な作業。
みんなひときわ真剣な表情です。


本日、至る所で流行した「弓矢」。
杉の枝とシュロ紐で作るシンプルなものですが、大人気でした。
真っすぐ飛ばせると、もう病みつきです。


ベンチにお庭、秘密基地を彩るみんなアイデアがたくさん出て、どれもとっても素敵な秘密基地になりました。
秘密の基地ですが、バッチリ外観にもこだわりましたね。


お昼にそぼろ丼を食べたら、午後は川遊び。
朝は涼しい小菅村でも、お昼になるとしっかり真夏。
みんなの川への気持ちも高まってきました。

今日は少しポイントを変えて、遊びます。
流れは穏やかですが、少し深く遊びのバリエーションも増えていきます。
こちらはリーダーに投げられるメンバー。
スリル満点で楽しい遊びです。


川の水よりも数段冷たいこちらの打ち水。
修行にはぴったりです。


もちろん川で流れる遊びも大人気。
プカプカ浮きながら、のんびり流れるのも気持ち良いものです。


そしてこちらも大人気のダム作り。
無我夢中で石を積んでいると、気づいたときには大きなダムが完成です。


川の後はシャワーを浴びて、野外調理です。
本日のメニューは生姜焼き丼。
カレーライスよりも味付けの難易度が上がりますが、みんなで試行錯誤しながら、作っていきます。


味見もたくさんしながら、自慢の生姜焼き丼の完成です。
今日もおかわりの手が止まらず、しっかり完食です。

今日の夜は、明日の夏祭りに向けての作戦会議。
画用紙にアイデアを出しながら、想像を膨らまします。
作戦会議の成果は、明日の現地レポートでのお楽しみです。

明日の更新も楽しみにお待ちください。

まっこい