現地レポート

8/18-20福士川1日目(8/18)

本日出発しました福士川の子ども達の様子てす。
いつも通り、海老名あたりまで混雑していますが今日は12:20頃にキャンプ場に到着。
お弁当を食べてさっそく川遊びをしました。

今日は生き物探しが1番人気

手に届く場所で魚が泳いでいるのでハコ眼鏡や網を持ち、夢中で追いかけ回す子ども達。

友だちとはさみうちにしてハゼの仲間を3匹くらい捕まえていました

カニも捕まえました!

幼児さん達も冷たい水にひときわ高い声をあげながら川に入っていました

川からあがりシャワーを浴びてから夕食作りです。

福士川は薪を燃やしての野外調理です、みんなで作るのでチームワークも大切 。

交代しながら煙と戦いカレーを作りました。

美味しいカレーの完成です

食後の片付けを済ませてから夜のプログラムです。

ギターにあわせて歌ったり、ゲームをしてみんなで楽しんでから消灯しました。

消灯間際まで元気があり余っている様子でしたが、明日の川遊びを楽しみになんとか寝床に入ってくれました。

曇天でけっこう冷たい水温でしたが川から上がりたがらなかった今日の子ども達でした。
明日は1日中のんびり川遊びを楽しみたいと思います。

ごり