現地レポート

8/18-21小菅村1日目(8/18)

お待たせいたしました。
本日のお子様の様子をお伝えします。

本日は高速道路の渋滞により、長いバス旅でした。
八王子の道の駅までは、バスレク祭りで大盛り上がり!
11時30分ごろ道の駅で早めのお昼ご飯です。
ランチの後はゆったりお昼寝をして、キャンプ場へ。
14時前に小菅村・ほうれん坊の森キャンプ場に到着です。

ドキドキの吊り橋を渡ったら森の世界が広がります。
まずは仲良くなるためのゲーム。
大きな声で猛獣狩りです。
気合の入った声がキャンプ場に響きます。


お題に当てはまった人が真ん中のリーダーにタッチする、タッチザサークル。
お題が聞こえた瞬間、目の色を変えて飛び出します。


身体を動かしがっつり遊んだら、野外調理の時間です。
本日のメニューはキーマカレー。
玉ねぎ、ほうれん草に加え、小菅村産のジャガイモ・ナス・ししとうも加わり、新鮮な野菜が盛りだくさん。

火起こしチームは、突然の夕立が火を起こす瞬間に降ってきました。
すぐに止みましたが濡れた薪で何とか火を起こし、ナイスファイトです!
大事に火を守りながら、じっくり煮込みます。


野菜チームはたくさんの野菜とデザートのオレンジを丁寧に切っていきます。
特にオレンジは盛り付けまで、こだわっていましたね。


最後にルーを入れて、完成!
力を合わせて作ったら、あまりの美味しさにおかわりの手が止まりません。
カレーもライスもたくさん食べて、どちらもぺろりと完食です。


後片付けとシャワー浴を交互に行ったら、夜ももうひと遊び。
全員集まったところで、まずは最近流行りのダンスでウォーミングアップ。
踊っているうちに自然と笑みがこぼれます。


身体が温まったところで、みんなでキャンプソング!
ドラえもんやパプリカなど、定番人気ソングをギターとパーカッション隊の音に合わせて、大熱唱しました。


6曲ほど歌い、みんなでおやすみなさい。
明日は朝からたくさん遊ぶ予定です。
明日の更新も楽しみにお待ちください。

まっこい