現地レポート

8/25-28西伊豆2日目(8/26)

海ぞくキャンプ西伊豆2日目が始まりました。

やっと海に行く日なので、朝からそわそわしているこども達。

早く起きた班は先に水着に着替えたりして海の準備を進めます。

 

食堂に集まり、朝食の和定食とお味噌汁を食べたらバスでクリスタルビーチへと出発です。

宿舎とは違い、気温がグッと高まり、最高の海日和です。

 

準備体操と海でのお約束を話したら海へとダッシュ!

 

 

最初は怖くてなかなか足が進めないこどもも多かったですが、リーダーが率先して行く

と徐々に海へと入っていきます。

ボディーボードに乗ったり、リーダーから投げてもらいとまずは海でたくさん遊びます。

やはりクラゲも発生してきているので、早めに海賊船も解禁。

海賊船に乗れば怖くないですね。

 

 

本日の透明度は高く、クリスタルビーチの名に相応しいほどキレイな海です。

 

 

ソラスズメダイ・ネンブツダイ・チョウチョウオ・タカノハダイなどたくさんのお魚が姿を見せてくれました。
 

昼食のサンドイッチを食べたら全体で集合写真をパシャリ。
「西伊豆最高~!!」の掛け声で元気にポーズしてくれました。


シュノーケリングが苦手なメンバーは水中のぞきバケツを使ってお魚を見て楽しみます。

 

 

網を使って魚やカニを捕まえようとするメンバーも。

今回は早すぎて捕まえることはできませんでしたがナイスファイトです!!

 

 

また、シーグラス探しも大人気。

コツを掴むと短時間でたくさんのシーグラスを見つけることができましたね。

  

 

宿舎に戻り、身体を温めたら夕食づくりです。

本日のメニューは「冷しゃぶ」!

メニューの肝はタレづくり。

基本の調味料に加え、ごま油やだし汁などのアレンジ用調味料を使い、何度も味見をしながらオリジナルのタレを作っていました。

 

 

夕食後は食堂に集まってもうひと遊び。

じゃんけんで手に入れた単語カードを使って、リーダーのラブレターを作ってもらいました。

女の子が多いからか成功した瞬間の大歓声が凄かったですね(笑)

 

 

いまは就寝準備を進めています。

明日は海に入れる最後の日。

明日の更新も楽しみにお待ち下さい。

 

 

まよ