現地レポート
本日より今年度最後の海ぞくキャンプ西伊豆が始まりました。
渋谷駅を出発したバスは、順調にすすみ12時30分ごろに「牧場の家」に到着。
標高が高く、涼しい気温にこども達もびっくり。
天気が良いと夜には満点の星空を眺めることもできます。
開村式をしたら早速徒歩で5分程の沢へ出発。
本日も滝修行が大人気。
願い事をしながら打たれるメンバーもいましたね(笑)
生き物探しチームはカエルを見つけたり、カエルになりかけのオタマジャクシを見たり、沢蟹を捕まえたりしていましたね。
高学年の女の子チームは、最初は水に濡れるのを嫌がっていたメンバーもいましたが、途中から濡れてもお構いなしで温泉のように浸かっている強者も。
リーダーとの水掛け合戦も勃発。
宿に戻り、最初の夕食作り。
キャンプと言えばカレー!!
夏の野菜であるズッキーニやほうれん草などが入った夏野菜カレーです。
今回は女の子が多く、野菜を切ったりも率先して進めてくれました。
久しぶりのメンバーはリーダーからフォローしてもらいながら進めていきます。
本日からクッキングコンテストを開催!
夕食班はきーぼう班の女の子。
大喜びでしたね。
味では他の班とも迷いましたが、メニュー名が優勝の決め手
「おいしさまんてんハッピーカレー」
素敵なメニュー名と、彩りある看板でした。
寝る前に少し時間があったのでキャンプソング大会です。
ギターやピアノに合わせて子どもたちにも楽器隊として演奏してもらいました。
「にじ」「ケセラセラ」「めざせポケモンマスター」など懐かしの曲から最近の曲までたくさん歌いました。
「パプリカ」ではこども達にダンサーになって踊ってもらいました。
明日は待ちに待った海に行く日。
しっかり寝てたくさん遊びましょう。
まよ