現地レポート

8/20-23西伊豆3日目(8/22)

海ぞくキャンプ西伊3日目が始まりました。

朝から雲一つない快晴。

宿舎から海を見下ろすことができます。

 

 

早く海に行きたいこども達。

全速力で海へ!!

 

 

海賊船も朝から解禁。

こどもなら10人は余裕で乗れる丈夫な海賊船です。

相撲対決をしたり飛び込みをしたりで盛り上がっていましたね。

 

 

本日の透明度も高く、100匹以上はいるネンブツダイの群れや、ハコフグ、70cm程はあるボラの群れを見たメンバーも。

 

 

中には網を使ってゴンズイを捕まえた子もいました。

毒があるのでそっと海に返してあげました。

 

 

少しですが釣りにもチャレンジしたメンバーも。

なかなか食いついてくれませんんが竿を握るだけでもドキドキですね。

 

 

昼食のチーズバーガーを食べ午後も海へ。

シュノーケルが苦手な子は海賊船の上からゴーグルで覗いてみたり、覗けるバケツを使ってお魚を見ていましたね。

 

 

午後はシーグラス探しが大人気。

茶色を始め、白色や水色、なかなか見つからない黄色や青色を見つけたメンバーも。

宝探しみたいでこども達も夢中でした。

 

 

宿舎に戻り、お風呂にゆっくり浸かったら、最後の夕食づくりです。

本日のメニューは「タコライス」です!

沖縄生まれの料理で、濃いめの味付けにごはんが進みます。

こちらは玉ねぎを切るメンバー。

目が痛くならないようにゴーグルを付けて挑みます。

 

夜はキャンプファイヤー!!

西伊豆の原住民が火をつけてくれたらスタート!

ピヨピヨちゃんや宇宙連合探検隊などのリーダーのレクリエーションに大盛り上がりでした。

 

 

最後にこども達に感想を聞いてみると「覚えた料理を家でもやってみたい」「みんなと別れるのがさみしい」など嬉しい感想を発表してくれました。

 

渋滞で到着時間が遅れるようであれば本ブログ(現地レポート)にてご案内致します。

明日のお土産話を楽しみにお待ちください。

 

 

まよ