現地レポート
福士川のキャンプも2日目になりました。今朝は雲が多いスタートです。
朝食を食べ終えたら川遊びです。
朝食で飲んだペットボトルを使って魚を捕る仕掛けを作ってみました。
9時半ころだと日影も多くとても冷たい川の水、バケツを使ってウォーミングアップ!
川の流れがちょうどよいウォータースライダーです
魚釣りは絶好調でみんなの合計10匹は釣りあげました。
網で捕まえた魚も多くみんなの水槽も賑やかになっています
体が冷えた子どもはお風呂で体を温めてもう一度川に入っていました、贅沢川遊びですね。
お昼ごはんを食べた後も川に入るかは選択制にしましたが、午前中で川遊びを終える子どもはなんとゼロ。
それでも少しだけ早くあがったメンバーが夕食後のデザート、プリンを作ってくれました。
卵を濾してなめらか仕上げにしています
午後にかけてのんびり川遊びを楽しんだら夕食作りの時間です。
今日のメニューはタコライスです。
子ども達でも簡単に作れて美味しいというキャンプ定番メニューです。
野外調理にも慣れたでしょうか?1時間ほどで完成しました、デザートのプリンも含めてとても美味しくできました。
夜は無事にキャンプファイヤーが出来ました。
天気が良かったのでキャンプファイヤーの前には、ひさしぶりに星座も見ることが出来、イルカ座、矢座など都市部では見られない暗い星座も見ることができました。
ここまで天気も良く川遊びを満喫しています、明日も片付けを済ませてひと遊びして帰ります。
お迎えのほどよろしくお願いします。
ごり