現地レポート
海ぞくキャンプ西伊3日目が始まりました。
朝食のおにぎりと味噌汁を飲んだら2便に分かれて今日も深田クリスタルビーチへと出発です。
朝は、曇っていて肌寒さを感じるような気温でしたが海へ降りると快晴で本日も最高の海日和です。
フローティングベストでゆらゆら揺られたり
浮き輪やボディーボードなどで楽しみます。
クラゲ対策として海賊船も早めの出航。
今日はリーダーとの落とし合い合戦で大盛りあがりでした。
昼食を食べたら午後もたくさん遊びます。
午後の準備体操では流行りのナルトダンスや、ソーラン節などをしている班もいましたね。
透明度はそこまで高くありませんでしたが、ソラスズメダイ・オヤビッチャ・ベラなどが姿を見せてくれました。
そして今日は大きめの鯛系の魚がウロウロと泳いでいて何人かのメンバーは見ることができ大興奮。
また、網を使って本日はお魚を捕まえることに成功しました!
ゴンズイという触ると毒がある魚でしたが、お見事です!!
宿舎に戻り、お風呂にゆっくり浸かったら、最後の夕食づくりです。
本日のメニューは「タコライス」です!
初めて聞く子は海にいるタコを想像してびっくりした反応。
タコは入っていませんが、どの班も美味しくつくることができました。
夜はキャンプファイヤー!!
西伊豆の神様が火をつけてくれたらスタート!
落ちた落ちたやボタン工場などのリーダーのレクリエーションに大盛り上がりでした。
最後みんなで歌っていると雲が晴れ星空がついに顔を見せてくれました。
終わってから少し星座観察をしているとレーザーポインターの先で流れ星。
ほとんどのメンバーが同じ流れ星を見ることができました。
10分程ですぐ曇ってしまいましたが西伊豆の神様からのプレゼントですね。
渋滞で到着時間が遅れるようであれば本ブログ(現地レポート)にてご案内致します。
明日のお土産話を楽しみにお待ちください。
まよ