お待たせいたしました。
本日のお子様の様子をお伝えします。
新宿から約3時間のバスの旅。
途中、八王子市内で少し渋滞に巻き込まれましたが、概ね順調に進み、12時ごろには小菅村・ほうれん坊の森キャンプ場に到着です。
ドキドキの吊り橋を渡ると、木漏れ日が気持ちいい森のゾーンが広がります。
都心に比べると幾分涼しい小菅村ですが、それでも今日はとっても暑い!
お弁当を食べたら、さっそく川遊びです。
まずは恒例の水の掛け合いから。
火照った身体に、冷たい川の水が最高です。
大人気の天然のウォータースライダー。
石を積み、流れを集めたウォータースライダーは、見た目以上の爽快感。
ハマる人が続出です。
流れが穏やかポイントでは、浮かんでいるだけで楽しいものです。
川の上で、自分だけの素敵なひと時を過ごします。
今日は1時間ほど涼を感じて、遊びました。
川に入ったら、お腹もぺこぺこ。
今日の野外調理のメニューは、「キーマカレー」です。
しょうが・ほうれん草・タマネギに加えて、小菅村産の長夕顔、かぼちゃに大量のナス。
新鮮な野菜で美味しいカレーを作りましょう。
今日は野菜の調理担当は、大忙し。
たくさんの野菜をひき肉に合うよう、細かく刻んでいきます。
すっかりみじん切りマスターですね。
火起こし担当は、起こした火を守りながら、じっくり煮込んでいきます。
火の熱や煙の負けじと必死に混ぜ続けました!

みんなで協力して作ったキーマカレーは最高の美味しさ。
おかわりの手が止まりませんでした。
夜ももうひと遊び。
まずはキャンプソングで大盛り上がりしたら、明かりを消して目の前の広場へ。
地べたに腰を下ろして空を見上げたら、美しい星空が広がります。
流れ星を見てからは、さらに食い入るように眺めていましたね。
今日は1日いい天気でした。
明日は朝からたくさん遊ぶ予定です。
明日の更新も楽しみにお待ちください。
まっこい