現地レポート
福士川も2日目になりました、今朝は晴天スタートですがずいぶん涼しい朝になりました。
朝食のサンドイッチを食べた後は川遊びをしました。
福士川では秋の空気を感じる中、川の水はひときわ冷たい川遊びになりました。
まずはバケツの水を浴びてウォーミングアップ
後は流れたり泳いだり
飛び込みもチャレンジしました
魚獲り、今日はリーダーが頑張ってハゼの仲間を六匹ほど捕まえました。
何人かの希望者が夕食前に捌いてから揚げで美味しくいただきました!
川の水か冷たいので合間にお風呂に入ってました
その後また川で遊ぶのでフローティングベストも着たままです。
午後は川遊びとお菓子作りの選択制にしました
夕食後のデザートのプリンを作ったり、しょうがをすりおろしてジンジャーエールも作りました、チャイのような、しょうががかなり強く効いた大人の味になってしまいましたが、夏にぴったりの飲み物でした。
1日遊びつくしてお風呂で温まった後は夕食作り。
今日はキャベツ、にら、にんにくを細かくして...
お湯を沸かして...
水ぎょうざを作りました!
付け合せのもやしナムルも、みんなで味見をしながら作り、とても美味しく出来ました
お昼に作ったプリン
キッチンリーダーかりんとうがカラメルソースを作ってくれて最高の仕上がりに。
1番年少の子にはたくさんのお姉さんが出来ました!
いつも誰かに可愛がられてます。
夜は無事にキャンプファイヤーが出来ました
リーダーの用意したゲームやダンスで盛り上がりました。
最後は小さくなった炎を眺めながら班ごとにキャンプの振り返りをして今日を締めくくりました。
早いもので明日は最終日、と同時に今年の福士川キャンプもいよいよラスト1日となりました。
明日もみんなでひと遊びして楽しく過ごして帰ります。
お迎えのほどよろしくお願い致します。
ごり