現地レポート
3日目の様子をお伝えします
今日も朝から良い天気で、海日和です。
朝食後昨日と同じ秋の浜へ行きました。
まずは昨日の続きでスノーケリングからスタートしました。
今日はいつもの魚の他、イシガキダイやチョウチョウウオなども見られました。
高学年の何人かはベストを脱いで素潜りにもチャレンジしました。
昨日から密かな人気の磯遊びにはまってる子もいました。
また昨日に続き、シュノーケリングで釣りをする「見釣り」にも挑戦しましたが、
餌だけ持っていかれ、釣り上げることはできませんでした。
しかし、釣っているところを普通は見られないので良い経験になったと思います。
昼食のお弁当を食べたら午後も海遊びです。
午後は磯場でカニ釣りに夢中になったり、
飛び込みも、ただ跳ぶだけではなく、いろんなポーズで飛んだり、
中には前回りで飛んだり、だいぶ飛び方も面白くなってきました。
スノーケリングではウミガメを見た班もありました。
羨ましいですね。
宿に帰りお風呂で温まり、待望の夕食です。
いっぱ海で遊んだので今夜もお腹ぺこぺこ!
刺身にハンバーグ、ブリの照り焼き、美味しかったです。
夜は縄文時代の住居跡までナイトハイクをして、
星座観察もしました。
月が出ていたので空が明るく鮮明には見えませんでしたが、
こと座、わし座、白鳥座、大熊座、カシオペア座、蠍座もかろうじて見ることができました。
21:15には消灯しました。
このキャンプは時間に余裕があるので、空いている時間でトランプをしたりウノをしたり、皆仲良く遊んでいます 。
明日はいつもと違う海まで遠征しようと思います。
もじゃ