現地レポート
菅平高原のキャンプも2日目になりました。
今朝はあいにくの雨でスタートとなりました。
朝食後、少し出発を遅らせると幸いにもほぼ止んでくれたので無事山に行けました。
山の中には色々なコースがあります
トレイルランでも使うトレイルを走ったり
一本橋やシーソーなどの仕掛けで練習したり
お休み中の牧場に用意した下りの特設コース
バンク(角度)のついたコーナーです
ここで車体を傾けられるのは立派な上級者です
ジャンプ台で後輪もしっかり浮かせて今日1の大ジャンプ
今日のクールな1枚と
かわいい1枚
山からの帰り道は公道の下り道です
高原レタスの出荷作業をしている畑や、スキー場を眺めながらの爽快な下りです。
午後にはすっかり雨も止み、無事に山の走行を楽しめました。
ホテルに戻り入浴&夕食で体力回復。ちなみに一緒に宿泊しているスポーツ合宿のアスリートさんとほぼ同じ食事メニューで、しっかり体を作ってくれます、体重増えてるかもしれません。
食後は、部屋に戻り謎解きが始まる。このキャンプらしい夜プログラム。
体育館にたどり着き最後の謎を解いてます。
その後は解いた手がかりを使ったオニごっこで、今日もしっかり走り回りました。
体力を使い切ったようで、消灯時間にはすぐに静かになりました。
明日は久しぶりの青空が見れるでしょうか?
午前中にスキー場を下ってマウンテンバイクを楽しみます。
お迎えのほどよろしくお願いします。
ごり