現地レポート
いよいよGW本番、長野県は菅平高原でのマウンテンバイクキャンプの様子です。
久しぶりに大にぎわいの上野駅を出発し、あっという間に上田駅に到着。
駅の外は気持ちのいい陽気でした。
ちなみに菅平は未明に氷点下まで気温が下がったそうです。
バスで揺られること小1時間でホテルに到着、着替えを済ませてさっそくマウンテンバイクに乗りました。
まずはプロテクター類をつけてバイクに跨がりフィッティングから。

まさにドキドキワクワクの子ども達。
何回か経験のある子ども達は早く走り回りたくてウズウズした様子を見せていました。
公園コースに移動したらインストラクターの下いよいよライディングスタート。

ここは原っぱなので転んでもダメージが少ない基礎練にはちょうどいいポイント。

タンポポが咲き乱れています、桜も咲いているので季節が1ヶ月ほど戻った感じです。
今日の目標はスタンディング(立ち乗り)で坂道を下ることです。

スタンディングができるとポジション移動もスムーズになり、

こういった段差も越えられるようになります。
どちらも割りと上手ですが、実は最初はサドルからお尻をあげられない子もたくさんいました。
それでも周囲の励ましと本人達の勇気で初日からどんどん上達しています。
2時間ほどの練習時間もあっという間。今日一の笑顔いただきました!

ホテルに戻り入浴&夕食でしっかりと回復タイム。
お料理は手作りでとても美味しく、野菜もしっかり多めで アスリート対応食です。
さすが某クラブチームがひいきにしているホテルです。
食後は大広間で軽くアイスブレイキングゲームをしました。
「名前しゅりけん」「人間ダウト」と名前を覚えていくゲームをいくつか。
せっかくのキャンプなのでどんどん交遊関係を広めて、友達を増やしていって欲しいです。
今日の上達具合を考慮して、明日はいよいよ山の中へ行ってきます。
ごり