最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (16)
- 2022年4月 (10)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (68)
- 2021年7月 (19)
- 2021年6月 (7)
- 2021年5月 (19)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (53)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (96)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (108)
- 2018年7月 (28)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (94)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (117)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (1)
HOME > 現地レポート > デイキャンプ(日帰り・週末1泊2日) > 4/25日帰りコース「イチゴ狩り 」
現地レポート
< 4/25日帰りコース「ストーンハンティング」 | 一覧へ戻る | 4/29日帰りコース「潮干狩り」、開催中止のお知らせ >
4/25日帰りコース「イチゴ狩り 」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「イチゴ狩り」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
カテゴリ:
(湘南自然学校) 2021年4月25日 06:59
< 4/25日帰りコース「ストーンハンティング」 | 一覧へ戻る | 4/29日帰りコース「潮干狩り」、開催中止のお知らせ >
同じカテゴリの記事
1/21-23デイキャンプ「週末スキーキャンプ八海山」2日目(1/22)
たっぷりと雪が降り積もり天気が落ち着いたタイミングで、子どもたちはペンションドルフへ移動を済ませました。
今朝のご飯は、宿のご主人自ら育てられた魚沼産のコシヒカリを中心とした和食。
美味しいご飯で元気モリモリ!
八海山スキー場の天気は曇り、気温も0度前後でスキー場としては温かく感じます。
子どもたちのスキー技術を考慮して再編成した、みたらし班とごり班の二手に分かれて滑り始めました。
1/21-23デイキャンプ「週末スキーキャンプ八海山」2日目(1/22)の続きを読む
(湘南自然学校) 2022年1月22日 21:20
1/22-23デイキャンプ「週末スキーキャンプ六日町」1日目(1/22)
上野駅を出発した新幹線「とき」は、1時間20分もすれば雪国へ到着。
トンネルを抜けて見える雪景色に、子どもたちも少しばかり興奮していました。
送迎バスに揺られ宿に到着。
まずはお昼ご飯を食べたら、身支度です。
そしてスキー場まで移動したらレッスンスタート。
経験者班は早速リフトに乗り滑り始めました。
初心者班はスキー板の片足を履いて歩く練習です。
初めの頃は少しの斜度でもちょと怖い。。。
そんな時のためにリーダーが安心できるようにサポート。
1/22-23デイキャンプ「週末スキーキャンプ六日町」1日目(1/22)の続きを読む
(湘南自然学校) 2022年1月22日 20:09
1/14-16デイキャンプ「週末スキーキャンプ石打」2日目(1/15)
昨日より始まりましたデイキャンプ「週末スキーキャンプ石打」、本日の様子です。
昨晩越後湯沢に到着した子ども達は駅前の雪の小山でさっそく大はしゃぎで雪にまみれていました。
さて、一晩あけて今日はスキーウェアに着替えて堂々と雪遊び。
朝食後は送迎のバスに乗り込み石打丸山スキー場へ出発!
スキー班でのレッスン開始です。
今回、半数以上を占める多数派「はじめて&ほぼはじめてチーム」のストックを使って漕ぎレースをしています。
結果から言うと、「初心者チーム」のみんな、幼児さんも含めて見違えるほど上達しました!
1/14-16デイキャンプ「週末スキーキャンプ石打」2日目(1/15)の続きを読む
(湘南自然学校) 2022年1月15日 20:29
11/28日帰りコース「火おこしに挑戦」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「火おこしに挑戦」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
温かい服装(防寒対策のご用意)でお越しください。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2021年11月28日 06:58
11/27-28デイキャンプ「秋のお泊りキャンプ」1日目(11/27)
最近、朝晩はだいぶ寒くなってきましたね。
グリーンシーズンを締めくくる「秋のお泊まりキャンプ」が始まりました。
小田急線とバスを乗り継いで、神奈川県藤沢市にある「藤沢市少年の森」に到着しました。
チェックインまでまだ少し時間があるので、秋っぽい遊びをすることにしました。
落ち葉をたくさん集めて、落ち葉プールを作り!
山になるくらいたくさん集めます。
30分くらい頑張って集めたでしょうか。
順番に落ち葉の中に入っていきます。
葉っぱを上にあげると、ヒラヒラときれいに舞い落ちてきます。
11/27-28デイキャンプ「秋のお泊りキャンプ」1日目(11/27)の続きを読む
(湘南自然学校) 2021年11月27日 21:34