現地レポート

5/31-6/1デイキャンプ「乗馬体験」

 

お待たせいたしました。

本日の乗馬体験の様子をお伝えいたします。

 

新宿駅を予定通り出発し、バスに乗り換え11時30分ごろに本日乗馬体験を行う「ビッグマウンテンランチ」へ到着。

かなりの長旅でしたがみなさんとても頑張りました。

昼食を取り、場内でのお約束をお話し乗馬体験スタートです!

まずはお馬さんにきちんと挨拶。

名前を呼んで優しく撫でてあげましょう。

 

 

最初は怖がっていた子も少し乗れば慣れててこの笑顔です。

 

 

待っている人は馬小屋でお仕事。

お部屋をきれいにして、ボロ取り、水やエサを入れ替えます。

乗せてもらっている分しっかりお仕事しましょうね。

馬のフンを掃除するので嫌がるかと思っていましたが、「僕が一番キレイにする!」とみんな積極的にお仕事してくれました。

 

 

何回か来ているメンバーは手綱を自分で持ち、曲がったり、止まったり、自分の意志を伝えます。

少しでも油断すると道草を食われてしまうのでなかなか難しいですね。

 

 

場外コースでは、林の中や、田んぼ道まで行くことができました。

 

 

途中雲行きが怪しく、最後の班で雨が降ってきてしまいましたがすべての班が乗馬することができました。

乗馬のあとはシャワー浴と夕食作りを交代で行いました。

本日のメニューは「シュクメルリ」です。

鶏肉を牛乳とガーリークソースで煮込んだジョージアの伝統的な料理です。

今回はお手伝いさんが多く、積極的に野菜を切ったり焦げないようにかき回してくれました。

 

 

聞き馴染みのない料理でしたがこどもの舌に合ったのかご飯もおかずも完食でしたね。

 

その後は時間がたくさんあったのでキャンプソングと馬のクイズ大会、一番王決定戦ゲームで一時間ほど遊びました。


疲れているのか、寝袋に入ったらすぐに寝息が聞こえてきました。

明日は餌やり体験する人は少し早起きする予定です。
今は雨も止んでおり、明日も雨は大振り予報ではありません。
明日雨が振らないことを願います。
お迎えのほど、よろしくお願いいたします。