現地レポート

8/2-4西伊豆1日目(8/2)

本日よりキャンプ西伊豆が始まりました。

 

渋谷駅を出発したバスは、土曜日ということで少し渋滞があり、途中の道の駅を昼食をとり14時00分ごろに現地に到着しました。バスの中ではじゃんけん大会やクイズ大会などのリーダーのレクリエーションで賑やかな様子でした。

 

本日の宿「牧場の家」に到着です。

最近まで台風が来ていたとは思えないほどの晴れ空です。

 

開村式でキャンプのお約束を話したり、テーマソングを歌ったら、早速宿舎から5分ほどの近くの沢へ出発です!

 

まずは滝修行。

ただちょっと水が冷たいのか身体は滝から離れ気味(笑)




リーダーとの水掛け合戦も勃発。

 

 

そして「いい湯だな~」と冷たい水を温泉かのように浸かる強者メンバーも。

 

 

鹿の歯の化石を発見したメンバーも!

しっかり歯の形をしていましたね。

 

 

1時間ほどですがたっぷり遊びました。

宿舎に戻り大浴場で身体を温めたらご飯作りです!

 

本日のメニューは「夏野菜カレー」

夏にピッタリなズッキーニやオクラなどをふんだんに使ったカレーです。

 

もちろん料理づくりの主役は子どもたち。

野菜の皮を剥いたり、切ったり、メニュー看板を作成したり手分けして作業に取り掛かります。

 

こちらは完成の瞬間!

とても良い匂いが立ちこめていましたね。

 

 

カレーですが、どのグループも個性もあり、とても美味しかったです。

クッキングコンテストの優勝班はアクセル班!

おめでとう!

野菜がゴロゴロカレーでとても食べ応えがありましたね。

寝る前はキャンプソング大会!

リーダーのもずくやハックのギター、まいまいのピアノ、子どもの楽器隊に合わせて「にじ」や「パプリカ」「また会える日まで」を熱唱しました。

明日は待ちに待った海の日です!

しっかり寝てたくさん遊びましょう!

 

 

まよ