現地レポート
海ぞくキャンプ西伊3日目が始まりました。
朝食のおにぎり定食を食べ早速2便に分かれてクリスタルビーチへと出発です。
昨日と同じくらいの晴天で本日も最高の海日和です。
準備体操をしたら暑いのですぐ海へ!!
まずはリーダーと鬼ごっこしたりボディーボードに乗って遊びます。
波打ち際で波に乗って遊ぶのも楽しいですね。
また、海賊船が大人気で一日通して乗っていない時間がないくらいでした。
最高のジャンプを見せてくれたり。
本気の相撲勝負も大盛りあがりでした。
昼食のチーズバーガーとバナナを食べたら午後も海へ。
高学年班は沖堤防を目指してシュノーケリングで泳ぐ班が多かったですね。
お魚も濁りがあり見づらいながらも見つけられたメンバーも何人か。
「無人島に到着だ~!」と嬉しそうにしていました。
上陸後はカニ釣りや貝探しに夢中です。
また、見釣り竿を使ってベラを釣り上げたメンバーも!
餌は現地で採った貝です。
お見事です!
シーグラス探しでは、緑、茶色、白、青など色んな色を集めることができて大喜びです。
宿舎に戻り、お風呂にゆっくり浸かったら、最後の夕食づくりです。
本日のメニューは「タコライス」です!
初めて聞く子は海にいるタコを想像してびっくりした反応。
タコは入っていませんが、どの班も美味しくつくることができました。
おかわりの声が止まらず、MAXで炊いたごはんがあっという間に完食でした。
夜はキャンプファイヤー!!
西伊豆の原住民が火をつけてくれたらスタート!
アブラハム体操やお風呂などのリーダーのレクリエーションに大盛り上がりでした。
みんなから感想を貰うと、「沢遊びが楽しかった!」「貝集めが楽しかった!」と嬉しい感想をたくさん発表してくれました。
渋滞で到着時間が遅れるようであれば本ブログ(現地レポート)にてご案内致します。
明日のお土産話を楽しみにお待ちください。
まよ