現地レポート

7/30-8/1福士川1日目(7/30)

お待たせしました、本日出発しました福士川の子ども達の様子です。

予定通り12時過ぎには現地に到着した子ども達。
お弁当を食べて
からさっそく川遊びをしました。気温30度超えでの川の水の気持ち良さ!

まさに、サウナ状態からの水風呂です。

泳ぎ回ったりボール遊びに興じたり

福士川には魚影がたくさん、ゴーグルや箱メガネ等で観察しながら追いかけ回しています。

網を片手に魚を追い込むかばお班

なんと見事にお魚を捕まえました!

捕まえたお魚は「みんなの水槽」へ

図鑑を片手に調べてみました
ヨシノボリでしょうか

ちなみにもう一匹キャンプ場にゲストが来ました

こちらは調べるまでもなくカブトムシですね

お風呂で温まりシャワーも浴びてしっかり整ったら夕食作りです。

本日のメニューはカレー、野外で作るカレーになります。
シェフはもちろん子ども達、いい顔して調理しています。

熱源は焚き火です、燃やす薪のバトニングにも挑戦しました。

そしてカレー完成!

自分達で作り上げたので美味しくないわけないですよね~

夜はみんなで歌を歌いました。
ギターやカホンに合わせていくつかキャンプソングを歌い、最後は今日、お誕生日の子にバースデーソングでおめでとう!

その後は星空が見えたので夜プログラム第2部、星座を観察しました、代表的な夏の大三角や天の川、さそり座
を見ました。
そしてさそり座を見ていたその瞬間、まさに尾を引くような残像を残す長ーい流れ星が!
今日の子ども達はなんだか持ってますね~

9時過ぎには部屋も静かになりおやすみなさい。

明日も暑い1日になりそう、明日も川遊びを満喫したいと思います。

ごり