現地レポート
本日より海ぞくキャンプ西伊豆⑥が始まりました。
渋谷駅を出発したバスは、順調に進み13時過ぎには現地に到着しました。
車内ではじゃんけん大会やクイズ大会などのリーダーのレクレーションで賑やかな様子でした。
特に今回は8割が男の子でとても賑やかです。
宿舎が標高750mに位置するため東京よりも涼しく過ごしやすい気温です。
天気も良く、明日行く海が道中から見えたときは「きれい~!」と歓声が上がっていましたね。
昼食を食べ開村式をしたら、近くの沢へ出発です。
沢では滝修行をしたり。
カニやカエルを見つけたメンバーも。
リーダーとの水掛け合戦も勃発。
天気が良いのでこんなかわいい写真も。
また、高学年の一部の希望者は沢登りにも挑戦。
滝を登り、かなり上流の方まで冒険しました。
険しい道のりでしたが頑張りました。
本日のメニューは「夏野菜カレー」です。
夏バテに効くズッキーニやほうれん草などをふんだんに使ったカレーです。
男の子ばかりですが、積極的に協力してくれました。
野菜を切ったり、お水を入れたり、味付けをしたりお仕事は沢山あります。
どの班もスープカレーにならず、濃いめのドロドロカレーでごはんのおかわりが進んでいましたね。
みんなでつくったカレーはあっという間に完食。
本日からクッキングコンテストを開催!
優勝班はリーフ・サンバ班!
味も美味しかったですが「必勝!みんなで協力ごはんが進む夏野菜カレー」と素敵なメニュー名も発表してくれました。
おめでとう!!
寝る前に食堂に集まりキャンプソング大会です。
ギターやまいまいピアノに合わせて「にじ」「勇気100%」「めざせポケモンマスター」などを大合唱しました。
晴れていれば星座観察も行いたかったですが、残念ながら夕方から雲が増えてきました。
4日間のどこかでできれいな星空を見せてあげたいです。
明日はお待ちかねの海。
晴れてくれることを願います。
明日の更新も楽しみにお待ち下さい。
まよ