現地レポート

8/25-27福士川1日目(8/25)

お待たせしました、本日出発しました福士川のキャンプの様子です。

新宿を出たバスは少々渋滞もありましたが、順調に進み12時20頃にキャンプ場に到着しました。
道中、班で自己紹介をしたり、レクリエーションをしたりと3日間楽しく過ごす土台づくりをしました。

さて、お弁当を食べた子ども達はさっそく川遊びをしました。

はじめは冷たい水に悲鳴をあげていましたが水のかけ合いで体を慣らし

体が慣れたらひたすら流れに乗って遊んでいました。

飛び込みも解禁しました

魚獲りに夢中な子ども達

ハゼの仲間を2匹捕まえていました!

猫なみのハンターですね
ちなみに幼児さんもカニを一匹捕まえていました。

1時間ほど川遊びを楽しみ冷えた体をお風呂で温めました。すっきり整ったら夕食作りの時間。

野外調理なのでかまど担当火おこしチームと包丁で材料を切る調理チームに手分けして作ります。

自分達で汗をかきながら調理しているのでお腹も減ります、1時間半ほどで美味しいカレーが完成しました

みんなすごい食欲で、すごい勢いでおかわりをして多めに用意しているごはんもカレーも綺麗になくなりました。


片付けを済ませて夜はレクリエーション
「即興絵描き歌」をしました、いつもは解答者役の子ども達も、歌い手役とお絵かき役に挑戦して楽しんでいました。

他にもギターとカホンにあわせて歌を歌ったりと楽しく過ごして就寝しました。

明日は1日中のんびり川遊びを楽しみたいと思います。

ごり