現地レポート

8/11-14西伊豆1日目(8/11)

本日より海ぞくキャンプ西伊豆が始まりました。

 

渋谷駅を出発したバスは、帰省ラッシュの影響も少し出始めたのか、渋滞に捕まり13時前に現地に到着となりました。車内ではじゃんけん大会やクイズ大会などで賑やかな様子です。

 

本日の宿「牧場の家」は標高が高く天気が良いと海も見下ろすことができ、夜には満点の星空を眺めることもできます。

残念ながら今日は霧がかかって見えることはできませんでしたが残り3日の中で見れるといいですね。

 

昼食を食べ開村式をしたら、近くの沢へ行く予定でしたが、強風と霧で視界も悪いので安全を第一に室内プログラムに変更いたしました。

 

湘南のテーマソングを歌いキャンプのお約束を話したら大型休憩室に集まりひと遊び。

バースデーラインや猛獣狩り、早押し名前当てゲームなどで40分ほど全体で遊びました。

明日の海の準備、お風呂などを交代で入ったら夕食作りです。

本日のメニューは「夏野菜カレー」です。

夏バテに効くズッキーニやオクラなどをふんだんに使ったカレーです。

「なにか手伝うことはない~?」とお手伝いさんが多く初日ながらスムーズに調理が進んできました。

 

 

こちらはメニュー名と看板を考えているところです。

メニュー名も大事ですね。

 

 

みんなでつくったカレーはあっという間に完食。

 

本日からクッキングコンテストを開催!

優勝班はいず班の女の子。

味も美味しかったですが、メニュー名が優勝の決め手

「げんきいっぱいあしたもいいてんきだといいなカレー」

明日は晴れてくれることを私も願います。

 

寝る前に少し時間があったのでキャンプソング大会です。

リーダーのギターやピアノに合わせて子どもたちにも楽器隊として演奏してもらいました。

「にじ」「こたえあわせ」「めざせポケモンマスター」など懐かしの曲から最近の曲までたくさん歌いました。



明日も風が強い予報。

下見をして海に入れるか判断したいとおもいます。

お子様の安全を第一に進めさせていただきます。

 

まよ