現地レポート

8/14-16福士川1日目(8/14)

お待たせしました本日出発しました福士川のキャンプ、子ども達の様子です。

新宿を出発したバスは海老名までは渋滞していました、車内ではレクリエーションしながら楽しく移動、キャンプ場には 12:45頃に到着しました。

到着した子ども達はまずはお弁当を食べて腹ごしらえ。
その後はお待ちかねの川遊びです。

冷たい水のかけ合いで体を慣らし

水量は落ち着いたものの流れが強いので範囲限定で流れて遊びました。

ボディボードを使ったり

みんなで手をつないだりと何回も繰り返して楽しんでいました。

いつもはこの後お風呂で温まるのですが、今回はお風呂の調子が悪くシャワー浴のみですがさっぱりしました。

シャワーを済ませたら夕食作り、キャンプなので薪を燃やしての野外調理です。

あちこちで煙が上がり働き回る子どもたち

幼児さんも含めて皆さんけっこう働き者です。包丁や火の管理って子ども達の好奇心を刺激するようですね、とても積極的です。

片付けを済ませて、夜のプログラム。

ギターにあわせて歌を歌ったり

ゲームをして楽しく過ごしました。

明日は1日使って川遊びを楽しみたいと思います。

ごり

子ども達の頑張りもあって美味しいカレーが出来ました!

片付けを終えてから夜のプログラムです。

ギターにあわせて歌を歌ったり、ゲームをして楽しく過ごしました。

明日も天気や川のコンディションを見ながら、川を1日遊び尽くしたいと思います。

ごり