最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (53)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (96)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (108)
- 2018年7月 (28)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (94)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (117)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (1)
HOME > 現地レポート > デイキャンプ(日帰り・週末1泊2日) > 5/26-27デイキャンプ「田植え体験」1日目
現地レポート
< 5/20日帰りコース「サーフィン体験」 | 一覧へ戻る | 5/27日帰りコース「ガサガサ遊び」 >
5/26-27デイキャンプ「田植え体験」1日目
穏やかな5月もいよいよ最終週、今週は新潟は南魚沼に田植えに挑戦しにやって参りました。
お弁当を食べ終えたらさっそく着替えて田んぼへ集合。
今日は田植えはしないで泥んこ遊びの日です。
まずはリーダーがお手本になって、ドロドロに、子ども達もリーダーに泥を塗りながら自分たちもドロドロに。
子ども達の中でもキャンプベテラン組はジャブジャブと入っていました。
きれいな体でカエルを追いかけている子どももいましたが、ボールを追いかけたり、「ソリタクシー」を引っ張っているうちに段々とゾンビ色の子ども達が増えていました。
幼児班は一足お先に暖かいお風呂に入りに行きましたが、小学生班は残って一仕事です。
明日の田植えのために目印をつける作業をしました。
声をかけ力を合わせてコロコロと枠を転がして。
初めのうちはどんどんナナメに進んでいましたが最後は随分上達していました。
全員お風呂で温まった後はお待ちかねの夕食の時間。
5品の料理はどれもとっても美味しいのですが、お米ももちろん最高です。
子ども達の中には醤油を少し垂らしてごはんのおかわりをする子どもも。
実は醤油もこちらの蔵元のものを使っていて、少し贅沢な素材で食べる「リッチ醤油ご飯」が人気でした。
食後は大部屋に集まり「お楽しみ大会」です。
キャンプによく参加している子ども達からのリクエストを受けて、子ども達脚本による、リーダースタンツ~ビジネス編~と「ゼスチャークイズ、違うのは誰だ?」で大笑いの夜でした。
今回は子ども同士がどんどん仲良くなっています。
リーダーのように背中やヒザに小さい子を乗せてる姿を見たり、ここで出会った新しい友達と遊んでる姿が沢山見られました。
明日はいよいよ田植えに挑戦です。
泥んこになるのも貴重な経験、「よごれる」という理由でなかなか入らない子どもが増えてきていますが、貴重な自然、食物の本来の姿、ぜひ身近に感じて欲しいと思います。
ごり
カテゴリ:
(湘南自然学校) 2018年5月26日 22:12
< 5/20日帰りコース「サーフィン体験」 | 一覧へ戻る | 5/27日帰りコース「ガサガサ遊び」 >
同じカテゴリの記事
9/19日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております!
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月19日 06:49
9/13日帰りコース「サーフィン体験」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「サーフィン体験」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:44
9/13日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:30
9/6日帰りコース「ザリガニ釣り」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「ぶどう狩り」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
なお、雨が降る予報も出ておりますので、雨具の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 6日 06:51
9/5日帰りコース「湘南釣りクラブ」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「湘南釣りクラブ~ハゼ釣り~夕まづめ編」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 5日 06:47