最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (10)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (14)
- 2020年8月 (53)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (15)
- 2020年2月 (13)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (10)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (96)
- 2019年7月 (22)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (19)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (12)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (20)
- 2018年8月 (108)
- 2018年7月 (28)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (19)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (11)
- 2017年12月 (13)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (13)
- 2017年8月 (94)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (13)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (117)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (17)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (6)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (1)
HOME > 現地レポート > デイキャンプ(日帰り・週末1泊2日) > 5/28-29デイキャンプ「田植え体験」1日目
現地レポート
< 5/28(土)デイキャンプ日帰りコース「ガサガサ遊び」 | 一覧へ戻る | 5/29(日)デイキャンプ日帰りコース「ソラマメ収穫体験」 >
5/28-29デイキャンプ「田植え体験」1日目
今朝上野駅を出発し、新幹線に乗った子どもたちは、まだかまだかと到着を心待ちにしながら班の友だちと楽しいひとときを過ごしていました。
越後湯沢駅に到着する頃には友だち同士で会話も弾み、明るい雰囲気の中、2日間お世話になる旅館へ。
お昼ご飯を食べ、遊ぶ準備をして田んぼへ移動しました。
いよいよ本日のメインイベント「泥んこ遊び」がスタート。
初めは、恐る恐る田んぼへ入っていった子どもたちでしたが、少しずつ泥んこにも慣れていき、気づいた頃にはみんな洋服と身体の色が変わっていました。
なかでも、リーダーを田んぼの中に押し倒して、頭の先から爪先まで泥まみれにさせる遊びが大人気でした。
後半では班対抗宝探し大会を行いました。
カラフルな棒や、光輝く剣、おもちゃのクモを「よーいどん!」の合図と同時にバチャバチャと音をたてながら、宝を拾いにいきます。
どの班も全力で、泥まみれになりながら探していました。
田んぼで遊び尽くした後、幼児班は一足先にお風呂へ。
小学生チームは、明日の田植えの準備として苗を植える印つけをしました。
悪戦苦闘しながらも、友達同士で協力して作業することができたようです。
きれいさっぱりになった後は夜ご飯。
旅館の方が丹精込めて作ったコシヒカリのお米やおかずを「おいしい、おいしい!」と声に出しながらお腹いっぱいになるまで食べていました。
夜は室内にてゲーム大会。
皆まだまだ元気が有り余っていたのか、終始盛り上がっていました。
明日に備えて幼児班は就寝準備へ。
小学生チームは、お外へ出て夜のお散歩に出掛けました。
迎えてくれたのは空いっぱいに広がる春の星空。
にいやんからの星座にまつわる面白い話や音探しのネイチャーゲーム、最後は、列を作って先頭のリーダー以外目をつぶって歩くといった、いつもとは少し違う雰囲気を楽しみました。
今は皆、布団に入ってスヤスヤと夢の中です。
今日は楽しく田んぼで過ごしましたが、明日は気持ちを切り替えて一生懸命に田植え体験に励みたいと思います。
ホリ
カテゴリ:
(湘南自然学校) 2016年5月28日 22:03
< 5/28(土)デイキャンプ日帰りコース「ガサガサ遊び」 | 一覧へ戻る | 5/29(日)デイキャンプ日帰りコース「ソラマメ収穫体験」 >
同じカテゴリの記事
9/19日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております!
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月19日 06:49
9/13日帰りコース「サーフィン体験」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「サーフィン体験」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:44
9/13日帰りコース「栗拾い」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「栗拾い」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月13日 06:30
9/6日帰りコース「ザリガニ釣り」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「ぶどう狩り」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
なお、雨が降る予報も出ておりますので、雨具の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 6日 06:51
9/5日帰りコース「湘南釣りクラブ」
おはようございます。
本日のデイキャンプ日帰りコース「湘南釣りクラブ~ハゼ釣り~夕まづめ編」は、予定どおり、プログラムを実施いたします。
熱中症対策の準備をお願いいたします。
★LINEショップカードをお持ちの方は、受付スタッフにご提示ください。
(LINEアプリのインストールが必要です)
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております。
湘南自然学校 令和ガキ大将養成キャンプ事務局
(湘南自然学校) 2020年9月 5日 06:47