お待たせいたしました。
 いよいよ夏休みも残りわずかになってきました。
 小菅村、1日目の様子をお伝えします。
 
 新宿を出発し、八王子を経由して山梨県へ。
 中央自動車道が渋滞のため遅れが生じ、13時ごろ小菅村・ほうれん坊の森キャンプ場に到着です。
 降っていた雨も到着のころには、すっかり上がり気持ちの良い青空を見せています。
 ドキドキのつり橋を渡ったら、4日間過ごす森のゾーンです。
 
 
 お弁当を食べ終わったころには、再び雨が降り出しため、みんなでキャンプソング大会です!
 キャンプのテーマソングからドラえもんや勇気100%などの人気ソング、ゆずやスピッツまで。
 手作り楽器も使いながら、大熱唱しましたね!
 
 
 いっぱい歌ったら野外調理。
 本日のメニューはキャンプの定番、夏野菜カレーです!
 今日も小菅村の美味しいお野菜をふんだんに使って調理していきましょう。
 八百屋さんが野菜を紹介して、スタートです!
 
 
 切り方は自由自在。
 怪我に気をつけながら、どんどん切っていきます。
 
 
 火起こしチームは薪の組み方を工夫して起こしていきます。
 やっとの思いで付いた火は嬉しいものです。
ずっと見ていられますね。
みんなで協力して作ったら、完成です!
どの班も野菜の甘みが出て、美味しかったですね!
もう明日の夕ご飯が楽しみです。
後片付けとシャワー浴を交互に行ったら、夜もみんなで遊びましょう!
今夜の遊びはリーダー劇。
こどもたちの考えた台本で、リーダーたちが演じていきます。
タイトルは「ハンバーガー屋さん」「神社でデート」「お家さがし」「畑の隣によくあるカフェ」の計4つ。
こどもたちのセンスの良い台詞とリーダーの演技が光りました。
最後はアンコールも起きるなど、盛り上がりましたね!
明日は朝からたくさん遊ぶ予定です。
明日の更新も楽しみにお待ちください。
まっこい