旧現地レポート
昨夜竹芝桟橋を出発したさるびあ丸は、大きな揺れもなく無事に神津島に到着しました。
![]()
まずは今日しか時間がとれないため、早速のお土産タイムです。
さて何を買ったのかはお楽しみに!
バスで移動しキャンプ場に到着。
キャンプ場での過ごし方や危険箇所を確認しました。
お昼ご飯を食べて午後からは待望の海へ行くことに!
海に到着すると、ほぼ貸切状態です。
準備体操をしたらスノーケリング練習をしました。
マスクの付け方や呼吸の仕方、フィンキックの練習をしました。
一通り練習を終え、いよいよツアーへ出発。
曇り空の中、水温も低かったため子どもたちは声をあげながら水の中へ。
教わった通り、ぷかぷか浮かびながら沖へと進んでいきます。
何か見つけることはできたでしょうか?
![]()
また、浮島がありその上には滑り台があります。
滑り台を滑るともちろん海の中へどぼ〜ん!
中には後ろ向きに滑るチャレンジャーな子どもたちもいました。
2時間程海で遊び、寒くなってきた所でお風呂タイム。
冷たくなった体を温めました。
そして野外調理の時間です。
やはり!予想通り!といった所でしょうか、、
本日のメニューはカレーライス。
煙が目に入りながらも一生懸命に鍋の具材を炒めて、カレーライスの完成。
キャンプのカレーが美味しいのは、協力したからだよ!
と感動的な言葉もありました。
美味しいカレーライス、ごちそうさまでした。
お片づけをして再集合。
夜のプログラムのはじまりはじまり〜。
まずは、ガイドブックに載っているキャンプソングをギターに合わせて歌いました。
まだまだ元気いっぱいな子どもたちは、大きな声で熱唱していました。
続いてゲーム大会!
仲間を早く集める拍手で集まれゲームや、気持ちを一つにして速さを競うインパルスゲームなどをして盛り上がりました!
今日は東京も寒かったでしょうか?
神津島は1日に通して曇り、風も吹き肌寒い日でした。
太陽が照りつける暑い夏が恋しいですね。
明日は晴れることを祈りましょう!
じゅんじゅん