現地レポート

5/3-5小菅村1日目(5/3)

お待たせいたしました。
お子様の様子をお伝えします。

新宿から電車とバスを乗り継ぎ、山梨県小菅村へ。
藤の花が美しくに咲き垂れる、ほうれんぼうの森キャンプ場に到着です。

長旅でちょっと疲れた様子。
お昼ごはんを食べて、午後はたくさん遊びましょう。

オープニングキャンプソングと自己紹介を終えたら、午後はみんなで缶蹴りです。
最近はめっきり見なくなった昔あそび。
初めてのメンバーもしっかりルールを聞いてやってみます。
見つからないように静かに隠れて。


缶を狙うときは一瞬のスキを狙ってハラハラドキドキ。
この緊張感がたまりません。
終わる頃にはすっかり虜になっていました。


少しずつ涼しくなったら、夕ご飯の準備をしましょう!
本日のメニューは、「煮込みハンバーグ」。
火起こしチームと調理チームに分かれたら、さっそく野外調理のスタートです。

まずはハンバーグ作り。
力いっぱい捏ねていき、粘り気を出したら、
それぞれ思い思いの形に仕上げていきます。


実際に目の前で燃える炎はとっても熱い。
危ないと分かるとみんなの目の色も変わってきました。
みんな真剣な表情でかまどに向き合います。


だんだんと美味しそうな香りが漂ってきました。
味付けにこだわったり、焼き色をしっかり付けてみたり。
どの班もみんなで協力した、自信作の完成です!


みんな大好きハンバーグ。
おかわりも止まらず、ご飯もハンバーグもぺろりと完食です!
心も体も温まる美味しさでしたね。


夕食後は、片付けとシャワーを交互に行います。
寝る準備も済ませたら、もうひと遊び。
近くの「御嶽神社」まで、夜のお散歩です。
暗い中歩くことは、それだけで大冒険。


最後は神社でお祈りです。
みんなは何を願ったのかな?

キャンプ場に帰ったら、明日に備えて就寝です。
明日は朝からたくさん遊びましょう!
明日の更新も楽しみにお待ちください。

まっこい